ポスト
「生産性向上は民間が勝手にやる」というコメントがありましたが、以前も述べたように、政治家が作ってきた非合理的なルールやシステムが国全体の生産性を停滞させてきた現実があるし、「民間=合理的・効率的」も必ずしも正しくない。政府には、市場を適切に補完して健全に機能させる役割があります。 x.com/hatoyama_kii/s…
メニューを開く私は国民の「自由に使えるお金と時間」を最大限に増やすために、「積極財政×生産性向上」を掲げていますが、そのためにはまず「みんなが見て見ぬフリしてきた根本問題」を明らかにする必要があります。それは「陰謀論」などとはまったく違い、目の前で起きているのに、みんなが無視してきた問題です。
みんなのコメント
国も実のない仕事は減らさないといけませんよね まず非効率過ぎる学校から変えないと、全ての人が通る道が非効率というのは、害が大きい 具体的には、大学入試の条件から高卒であることを撤廃するのが、合理的かつ現実的だと思います ドイツはもうやってるそうですし
政治家が作った非合理なルールとはなんなのか。 それがどのように作用してどの程度生産性が落ちたのか。 現実があるなら、まずは事実を摘示してください。 現時点で書いている内容は、あなたの頭の中の妄想世界の話でしかない。
1時はジャパン・アズ・ナンバーワンと言われた時があった。逆に、どうしてその頃は上手くいってたんでしょうね。 勿論、一文で語れぬほどに多岐の要素が絡んでいるのは当然としても、その辺りも気になる。 今と何が違うのか。
「合理的」の名のもとに 政府も一緒になって金を使わなかったのが一番の問題なんですよ おそらく 「少ない労働力でより稼ぐ」 を理想としてるんでしょうけど 現実は 「安い労働力」 頼みになってるんです なんでかと言ったら景気が悪いから 政府の経済政策が失敗し続けているから
それはおかしい。 生産性の向上は、産み出す富や、自らの待遇の向上みたいに、不足を補う為の行為なんだから、競争なき社会に生産性向上は無い。 政府がなぜ非合理的なのか?それは競争の原理が働かないし、現場の事を知らない専門外の役人が判る訳無いからっすよ。
人気ポスト
握手会に当選したのに来なかった人がいると知って、いじけるミッフィーちゃん… #松屋銀座 #ミッフィー握手会
特に命日とか意識せず最近見てたらいつの間に5月1日でした。 90年日本GP予選は何度見ても美しい。 土壇場で"夢の36秒台"の桁替えをやってのけるその集中力。 アタックラップ入る前のシケインの切り返しで戦闘モードに入る瞬間がたまらない。
花王さん!!??私の心が読めるの??? こういうの欲しかったんですけど?!?!
なんか足に当たるなぁってずっと思ってて探しても見つからなくて、やっと見つけた犯人 『ホンダ・ビート!!!!』
タクシーの運転手、俺が日本人だと分かると急に君が代流し出してガチで草
自分が住んでるとこが友達に言われてる通りのこと書いてあって言葉が出ない
スコーンといえばホテルオークラが公式で出してるレシピが至高😻☝🏻
「SKE48 ファン歴11年20代」を軽く超えてくる肩書きでインタビュー出てくるの勘弁して欲しい
【祝】かまいたち・山内の弟が結婚、濱家がキューピッドだった news.livedoor.com/article/detail… 約2年前の番組ロケで、濱家が腹痛により帰京した際、山内家の家族が代打を務めた。弟について「彼女募集中」というテロップが出され、それを見た女性が「店に直接来てくれて、手紙をくれて」出会ったという。
トレンド8:31更新
- 1
スポーツ
前田健太
- 事実上の戦力外
- DFA
- 戦力外通告
- 34億
- 35億
- タイガース
- 大リーグ
- 37歳
- 0勝
- メジャー
- MLB
- 2
ファッション
彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる
- 彩香ちゃん
- 森カンナ
- 続編決定
- 枝優花
- 加藤史帆
- 3
ニュース
下水道管
- 八潮の陥没事故
- 埼玉・八潮の道路陥没
- 遺体を発見
- 埼玉・八潮市の道路陥没事故
- 男性運転手
- 八潮市の道路陥没事故
- 道路陥没
- 八潮の道路陥没
- NHK
- 陥没事故
- 八潮市の道路陥没
- 道路陥没事故
- ニュース速報
- 4
スポーツ
マエケン
- DFA
- 戦力外か
- 日本復帰
- 5
ニュース
川崎・20歳女性行方不明
- 顔にタトゥー
- 白骨遺体
- 交通違反
- 神奈川県警
- ヤンキー
- 自宅から
- タトゥー
- 6
藤原大祐
- 及川光博
- 森崎ウィン
- 7
エンタメ
平野紫耀の
- Number_i
- 8
アニメ・ゲーム
あやひろ
- 彩香ちゃん
- 付き合って
- 9
陛下の生活費
- 懲戒免職
- 天皇陛下
- 360万
- 再発防止
- 3月まで
- 国家公務員
- 生活費
- 生活費を
- 宮内庁
- 侍従職
- 10
男性向けジャンル
- 女性向けジャンル
- 男性向け
- 女性向け
- 文化の違い