ポスト

当然、命の価値にはそれぞれ違いがあるし、その価値の差は様々な要素によって生じるけど、その中でも最も平等公平重大なパラメーターが年齢です。 34歳の命は86歳より重く、15歳より軽いんよ。よほどのことがない限りは。 これがわからない人がいるから、世の中がどんどん残酷になり、道徳が空洞化し略

メニューを開く

㈱キッチンスタジオ渡 酢鯵担当公式@watarinigou

みんなのコメント

メニューを開く

男性の若い命と女性の命の価値が逆転する分岐点は何歳でしょうか?

メニューを開く

あなたが1歳年下の誰かと同時に被災した際に、1歳年下の方が優先的に助けられ、あなたの救済が後回しになっても何の違和感も無いのですか?

元男の子【五権分立(司法・立法・行政・マスコミ・SNS)で民主主義を取り戻そう!】@HiHi30533085

メニューを開く

このリプ欄を見ていると社会保障改革が進まない理由の1つが見える気がしますね。。 社会的には老人より若者に投資したほうが圧倒的に費用対効果が高いという発想の人は少ないのかな

投資家税理士某T@tax_investor26

メニューを開く

命の価値に違いなどない。

信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)@himakane1

メニューを開く

これ親族や親しい人目線以外で見るならマジで当然じゃない? 赤の他人の86 34 15なんて言い方悪いけど86歳は命の候補にも入らない。 34はまあ、、、、だけど15と比べるまでもない

ワンタンマン@cu1hj

メニューを開く

そうかぁ。私は62歳の母の命が25歳の殺人犯より軽いって言われたら頭にくるな。まぁ命の重さを語ろうということ自体間違ってるんだと思うけど。

まめくそ🐧@yaatonasore

メニューを開く

「合理的に考えられる自分頭良い❤️」じゃないのよ。 不合理なことなんて世の中に沢山あるんだから。 不合理なことにこそ人間は価値を見出してきた。 残酷なのは似たような業を背負った若い人と年老いた人なら問答無用で若い人を助けるというあなただ。

キウィキウィ@vSueIxKSGTOAAK0

メニューを開く

それを個人個人で考えるのが道徳であり、その場の対応の差であり、人権の尊重なのではないかと。 34歳が助ける!と言って助けにいけず助からなかったのは、無念でしたねとしか言えませんよ。 別に86歳が悪い訳ではない。そして、15歳に価値があるのかも本人次第では?

メニューを開く

最近優生主義者が増えてきましたね

BuzzBuddyBeam@BuzzBeam90717

メニューを開く

姥捨て山は社会を円滑に回すためのシステムだったんだなと最近思う。

でんでんむし🐌@dendenmushi_V

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ