ポスト

千葉ニュータウン  中央北地区でのデータセンター建設について 4/3(水)に、イオン千葉ニュータウン店東側の駐車場跡地に、地上6階建てのデータセンターの開発に向けた事前公開板が設置されたことは、私も承知しています。 設置後、私も現地を視察しました。 pic.x.com/5DbPU8Yuxc

メニューを開く

藤代けんご|印西市長@Fujishiro_1102

みんなのコメント

メニューを開く

この発言の合法性は?

たかし@taka08141986

メニューを開く

長いので短くまとめて

三為 三為 三為 三為 三為 三為 (((戦))) 為三 為三 為三 為三 為三 為三@kojiri01

メニューを開く

後付けで地区計画作って、特定の施設の建設を認めないなんてできるんですか?

くずちゃん@chankuzu

メニューを開く

さいたま駅前にあるデータセンターに出張中、隣横の公園で弁当食ってただけで近所の住民からクレームがきて、牢獄みたいな休憩所で食わされたこと思い出した。 「お前ら、、もうスマホもPCも使うなよ」と思いました。

BT山派・tA9🍉@TZR250R89

メニューを開く

印牧のビッグホップ隣にも新たにDC建設予定との話を聞きましたが、ここも反対です。総合病院のほうに作ってるけどそこでいいと思う

Ace Nao@Ace_Bz

メニューを開く

なぜ駅近の土地がデータセンターの立地に選ばれるのか、需要家側の要望には何ら耳を傾けていらっしゃないのですか? でしたら、そもそも市には大した権限が無いのですから、鉄道事業者にしても施設設置者にしても、それぞれの経済原理に従って判断した結果を、市はただ甘受してください。

めたP🏊‍♂️🚴🏼🏃‍♂️@metalpine

メニューを開く

準工業地域ならマンションの隣に工場が建設されても文句は言えない。 同様に、商業地域等なら隣に雑多な施設が建設されても文句は言えない。第一種住居地域に指定しなかったのは市。 実際、渋谷駅の近くにも巨大データセンターがあるので、全然大丈夫。渋谷レベルの賑わいには、DCは邪魔にならない。

MSどすTL50@msdos148

メニューを開く

社会に必要な施設であるように思うけれど、市長は設置に反対なんですね。

鍛冶屋の恋太郎😉@YfeAxpNFOdsEUbj

メニューを開く

開発計画が市に承認されないと看板自体立てないのでは? それを承認しておいて看板建てられて初めて見ましたってどういうスタンスなんですか?

ダイエット垢@I_have_to_diet

メニューを開く

人々の暮らしを支えるインフラなのに酷い言われよう

はな🐉ちゃん🥀🐇@hn_ms

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ