ポスト

近畿大学が研究していた完全養殖マグロが失敗してたというのを知ってびっくりしてる。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

これですね?餌の高騰…ここまで影響を与えてしまって…( ´Д`)=3 →マルハニチロ株式会社、完全養殖マグロ生産の大幅縮小、業界の未来に暗雲 coki.jp/article/news/4…

りゅーく@chocoZAPはじめました。@ryuks

メニューを開く

nikkei.com/article/DGXZQO… うお!商業ベースに乗せたじゃないか!・・・と思っていたが、その後の問題だったようですな。

中島ラモス@MarilynMondow

メニューを開く

失敗つーか頓挫と言うか。商業として成立しないって話なので。

ℚ(きゅう)@Qman

メニューを開く

こう云う技術を確立しました。 云う結果が大事なんですけどね。

巽 和司@Kazze1462

メニューを開く

技術としては成功してますが、商業としての失敗じゃなかったかな?

むらやん@舞鎮丙提督@murayan68k

メニューを開く

別に養殖マグロ自体が失敗したわけではない。事業化は頓挫したけどね。現在も研究中。 youtube.com/watch?v=ooCE1G…

メニューを開く

何度も失礼 必死に言い訳してきて 「ムカついた」ので英訳して 全世界に情報共有しますね 文字通りアメリカ合衆国やEUや BRICSやグローバルサウスの 全世界ですよ マルハニチロとか近畿大学は今後 全世界からの協力得られるの は困難でしょうね pic.x.com/NH4Lg3Crhg

MisakiSaitou@eldiamisaki

メニューを開く

ビジネスベースにのらない趣味では細々と続けます、 ということだなw

メニューを開く

そもそも天然マグロの資源管理がある程度うまいこといって、今は養殖用の安くて大きなヨコワが手に入る、誰が小さくて死にやすい上に高い完全養殖マグロ使うかって話よ。

メニューを開く

技術的な問題ではなくコストの問題ということで、ある意味安心してます

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ