ポスト

E235系のトップナンバー(トウ01)編成。 実は2・3・5号車のみ音が違う事はあまり知られていませんね。 #E235系 pic.x.com/mEnoLir7aT

メニューを開く

通勤電車ドットコム@com_train_com

みんなのコメント

メニューを開く

つまり5号車と6号車はMM’ユニットを組んでいながら音が異なるという事か

ヒロ〠@Hiro_Redmoon

メニューを開く

それより0:08のとこが大和路線の電車をご利用くださいにしか聞こえない

かみのくち@kam_0112

メニューを開く

確か東芝製でしょうか。01編成のみ走行音が異なりますね。確かドアの塗装(ラッピング)部分も他の編成と比べて若干幅が狭かったような気がします。 pic.x.com/8Uzok7CwvL

メニューを開く

音が違ってくるユニットがあるのは知りませんでした。音が違う電動車があるのはわかっていたのですが・・・。

のぞみ@j16@nozomj16

メニューを開く

かつてのE231系900番台も千葉方が日立製で違う音でしたね こういう試作車要素めちゃレア感あって好きです

🧡🦐まーぼう🐻🐻‍❄️@mabou_layla

メニューを開く

あんまり知られてないの?!

かぼちゃ天が好きなかぼちゃ民@7110IGBT

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ