ポスト

れいわ新選組 伊勢崎賢治さん、 鈴木宣弘さんの話を引用して、 「アメリカは日本を余剰農産物の処分場として、食糧で自立させないよう属国化してきた」 前のトランプ政権の時もディールで、必要もないのにトウモロコシを大量に買わされませんでした? 胃袋が属国化された。 pic.x.com/GM0W3bkI9t

メニューを開く

Suzuki@shige516

みんなのコメント

メニューを開く

伊勢崎さんが喋ると日曜「討論」にならんねぇ。 一方的な「講義」になってしまう。😆

板橋哲(謎の人物)@Kiselyo75854796

メニューを開く

れいわの皆さん3食米食ってるのね

モリリン✋💙💛JAPAN@moririnperiperi

メニューを開く

別にトウモロコシで何か私達の食生活が変わりましたか?コーンマヨパンのコーンが増えました? コーンポタージュをがぶ飲みしました? 適当に知識をひけらかす老害。

81式短距離地対空誘導弾@Type81TanSAM

メニューを開く

お前ら、米高いぐらい我慢しろよ。 普段食わないくせによ。

ドナルド大統領が世界を破壊する今こそが投資の最大のチャンス🇯🇵🎌🙅👮‍♂️@ikirumotamoshik

メニューを開く

はっ? それ以前に後継者問題があるんだけど。 自給率だとか言っても作る人がいなかったらどうしようもないじゃん。 保障金を出したくらいで後継者が増える訳でもあるまいし。 胃袋が属国化??? 食物だったら別にアメリカだけじゃなく世界中の国の属国になってもいいわ…パクチーと臭いのは無理

JAZZ MOBILE@mobile_jazz

メニューを開く

いや、飼料は絶対必要だけど。買い入れたトウモロコシが無駄になったなんてその後聞いたか?れいわ信者が絶対信用出来ないのはこういう所。

Champagne socialist@44stg1

メニューを開く

素晴らしい指摘の連続でした。伊勢崎さん。

紙面楚歌@X5pew1ISMflvAEE

メニューを開く

これ、確かにトウモロコシは、当時もさほど必要では無かったけれど、輸入したのは家畜・飼料用のデントコーンだし、それで確か自動車関税の話だとか、貿易交渉が拍子抜けするくらいのレベルで、ほとんど何の注文も付けれなったのではないですか。

SS_51@GSS_51

メニューを開く

誰もがアホらしくて聞いているふりしているのがよくわかる。

rugby world cup 2019@rugby_lockno5

メニューを開く

自分たちが好んで米の消費を減らしてるのに、具体的にどうするつもりなんや

吉田実篤@zoro_sanjo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ