ポスト

【1995年頃、#北上#ダブルキャブ の話題ですが、#消防車 では僅かですが、見掛けました。 昭和40年代は、街のお馴染みの商用車でした。(郵便車等多かった記憶があります。) #トヨタスタウト の消防車は、ポンプ車やはしご車以外の用途で時々見かけました。 ナンバーは「岩」でした。 pic.x.com/JCwIAAjGL6 x.com/pockwXXssN9dPZ…

メニューを開く
@pockwXXssN9dPZv

【1987年3月、#関宿】 #ロードメンテナンス の情報をありがとうございます。現在、黄色の車体ですが、かつてはこのような緑色だったのですね。 #いすゞ の2枚ドアで、側面3枚窓というレアな車両でした。後輪付近まで車体です。 #ボンネット型 x.com/jan_1st/status…

みんなのコメント

メニューを開く

ハイラックスかと思いました。

palmerhuges@palmerhuges502

メニューを開く

電々公社の高所作業車とかレッカー車が地元ではよく見かけました

冨山 貴司@wR7sG5TsUC2lJye

メニューを開く

東日本大震災のおりにもどこかの消防団で大事にされていたスタウトが被災地に譲渡されて短期間ですけど活躍してましたね。

ニューつしま@LEG6Mf4ZejJpixg

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ