ポスト

高校時代、古書店を走り回って『豹頭の仮面』を4バージョンほど確保したり、『地球人のお荷物』など表紙の異なる本を好き好んで並べてみたりしたのが、実際の行動としては始まりでした。自然発生的。なお、書誌学的な版違いへの興味は、クイーン『最後の悲劇』を読んでからなので、小学生の頃。 x.com/naohikokitahar…

メニューを開く
北原尚彦@『シャーロック・ホームズの建築』@naohikoKITAHARA

わたしの場合、きっかけは昔のSFセミナーの合宿企画「ほんとひみつ」ですねえ。日下三蔵さんが刷違いの本を色々見せて、その時は「ばかじゃないの」って笑ってた人たち、みんな影響を受けたんです(自分含む)。あの晩は結構大きなターニングポイントになった。 x.com/enzienzi/statu…

森瀬 繚@セーフモード@Molice

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ