ポスト

映画「キャバレー日記」より。1982年当時の歌舞伎町の風景を垣間見ることが出来る本作品。伊藤克信と竹井みどりが登場するオープニング・シーンでは、珈琲王城や名曲喫茶スカラ座などが映っている pic.x.com/mF3bPvWAbk

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

この時代にキャバレーと言う映画 サックスの映画 主題歌はマリーンが歌うJAZ🎵 (レフト・アローン)

@WALK/ ♡月の溢れみの所まで歩いて行きたい@pinkbetyy

メニューを開く

スカラ座ギリで入ったことあります。26年くらい前の話し。つるかめ食堂の前😄

alias jubo_420🌈@f_e_jun

メニューを開く

「スカラ座」閉店間際に入った事あります。1階部分、「特捜最前線」(疑惑のXデー・爆破予告1010)で出て来ます。

song of summer@msbdIpXMns48124

メニューを開く

玉城の建物は今もありますね スカラ座はなくなりましたが

メニューを開く

これみた。

シバハラカズヒデ@hyD5kfoWzqhG82s

メニューを開く

竹井みどり大好きでしたー

ヨッシー還暦@1540Yosio

メニューを開く

竹井みどり、岡まゆみ ガキには眩しすぎた!!😉👋

Setunaskyline@setunaskyline

メニューを開く

たこ焼き屋の前を風鈴売りが通る。酔った女性を口説こうとする男。女性の知り合いらしい男性がたこ焼きを食べながら女性に駆け寄る。「送っていってよ」と言う女性を風紀だからと断る男性。キスをして、鮮やかに毒を含み「風紀、バーカ」と言う女性のオープニング。風紀がまかり通る街か、との意か。

メニューを開く

昔、伊藤克信と同じ電車に乗ってびっくりしました笑

汐留海(しおどめかい)@TadahikoYo24519

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ