ポスト

リポストお願い! 屋根の意味ないじゃない! 欠陥住宅かよ!!!!!!! 13:20  関西パビリオン近くの大屋根リングの下で、雨水が落ちてきていた。 通りがかりのスタッフが見つけ、「雨漏りしております。お気をつけてお通りください」と通行人に呼びかけていた。 pic.x.com/OecGRm87I3

メニューを開く

メ ー に ゃ 🐑🤍元ケアマネ兼リハビリ/作業療法/理学療法/言語聴覚/看護師/介護士/保育士@111meenya

みんなのコメント

メニューを開く

会場の地下からはメタンガス、上からは雨漏り、これで炎天下の環境だったら。。 こんなところに行かせられる修学旅行や遠足の児童たちがかわいそうだ。 そう決めた大人たちの不見識と、権威や権力にすり寄るような忖度と、ヒラメとイワシの群れ感がたまらなく不快だ。 命が大事にされていない感じだ。

志高禎司@tokyobig6fight

メニューを開く

「空飛ぶ車」は空も飛ばないし車でもなく、 「大屋根」は屋根ですらない、 「命かがやく」という割には命を吹き飛ばす可能性があるのが維新クオリティ

突貫小僧@tosshinta

メニューを開く

竹中平蔵の実兄である竹中宣雄(フィンランド産木材を扱うミサワホームの取締役前会長)に利益供与するためわざわざフィンランド産木材を使用し、万博が終わったら証拠隠滅のため早急に撤去する予定の万博中抜きリングが、屋根の機能を果たすために存在するとでも思ったのか。

バカ@_b_ak

メニューを開く

落雷時も危険です。 大屋根は手すりが避雷設備になっており、雷が落ちれば受け止めて地中に流す。 大屋根の上にいる人は落雷の恐れがあるため、雷の危険があるときには大屋根に上らせない対策をとる。 と建設中に言っています。 sankei.com/article/202407…

ablack003ka@blackbaito003ka

メニューを開く

アンチではないけど、多額の税金が投入されたのだからダメな所は批判していいと思う。いい加減な仕事をしたのだから、建設関係者はある程度信用を失って欲しいわ。

メニューを開く

万博の開会式も何やら怖い😨 x.com/northkoreayo2/…

NEOヨジョン2@northkoreayo2

なにこれ… ヤヴァイ 万博開会式の一部を逆再生すると [おーい ◯ね] のあと日本🇯🇵国旗が出現 …ひいいい まさか…巧妙に仕組まれた演出 とでも言うのだろうか…

macaron🫶🩷@macaron__0930

メニューを開く

釘は使わないと言ったがボルトは使わないと言っていない。 確かに!!

メニューを開く

こりゃあ工事の欠陥による雨漏りというより、こういう構造だとしか。 それと風雨になれば雨除けにならない構造だというのも最初からわかる。 教訓 天気予報を見て、雨ガッパを用意して来場してください。

たのしいぺんぎん@tanoshiipenguin

メニューを開く

まぁ急いで作ればこうなるよね!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ