ポスト
万博に肯定的な私でさえ、このトイレは舐めてんのかと思った。 個室の入口から入る➡️ドア横のボタンでロックする➡️用を足す➡️反対側のドア横のボタンでロックを外す➡️反対のドアから出たら共用の洗面所 男子の小用トイレをそれぞれ独立した個室にしてるせいで、アホみたいに列の流れが悪い pic.x.com/ajvpCMOYSX x.com/xidoli/status/…
メニューを開く大阪万博のトイレ最悪すぎる 個室の入り口と出口が違うから 入った人が出てきたかが分からん 入ってるとランプがつくんだけど普通に赤青の方がわかりやすいと思う。 でランプの故障で人がずっと入ってるように見えるのに中には人入ってない。 しかも鍵も一緒に壊れるから開けることもできない
みんなのコメント
メニューを開く
なんか #大阪万博 ポジティブな情報ないですね ブルーインパルス見れない 空飛ぶ車飛ばない 雨をしのげない 入退場渋滞 飯は高くて食べる場所も無い パビリオンは見れない 皆様お疲れ様でした 風邪ひかないように お体お大事に 可哀想に😢 pic.x.com/b0bcJ8dzkN
メニューを開く
こういうの作っちゃうデザイナーって心底幼稚なイモなんだと思う。 機能、使い易さも含めてデザインです。 子供、老人、身体の不自由な人、外国人などあらゆる人が使う設備なのに、ユニバーサルデザインって言葉も知らんのかね? ピクトグラムを世界に普及させた1964東京オリンピック開催国なのに。