ポスト

エピクロスやルクレティウスなどの古代ギリシャ由来と違う原子論として、湯川秀樹「目に見えないもの」では、世親の「倶舎論」における「極微」と現代物理学における素粒子の概念の関係を論じていますが、このあたりを哲学者が論じた書物はあるのでしょうかね? pic.x.com/7voQsl9LhS x.com/chikumashobo/s…

メニューを開く
筑摩書房@chikumashobo

【今週の書評📚webちくま】 『事物の本性について——宇宙論』(ちくま学芸文庫)ルクレティウス著 藤沢令夫、岩田義一訳 2025/03/10刊 「摂理なく芽吹く、とルクレティウスは言った。」評者:アダム・タカハシ webchikuma.com/n/nc65fab5e3479

高橋泰城(たかはしたいき)@tweet_taiki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ