ポスト
「差別は駄目」「人権を守れ」と散々きれい事を言っておきながら 「ネットで自分が気に入らないだけの言動をした人を殊更にあげつらって同じ感覚の仲間を集めて徹底的に叩かせようとする事」 はいくらでもして良い、と平気で思えるそれを出来る神経が私には全くわからないね。
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
「差別は駄目」「人権を守れ」を「きれい事」と市議会議員が世界に発信しちゃうのはまずくないですか? 高橋剣二議員は憲法尊重擁護義務をどう考えてますか? 差別をしたら市民社会から批判されるのは当然では? 市長派・自民党系最大会派会長の発信として問題ないですか? x.com/takakenkabachi… pic.x.com/qdHLg9xBlY
「差別は駄目」「人権を守れ」と散々きれい事を言っておきながら 「ネットで自分が気に入らないだけの言動をした人を殊更にあげつらって同じ感覚の仲間を集めて徹底的に叩かせようとする事」 はいくらでもして良い、と平気で思えるそれを出来る神経が私には全くわからないね。
メニューを開く
ボカして言っているので誰に対する批判を指しているのか分からないのですが「差別はダメ」「人権を守れ」と言う人が怒るのは「気に食わない」事を言っているからではなくて「差別」「人権を蔑ろ」にしているからではないのですか?