ポスト
#大阪万博 勝手にレポート 開幕日 家族旅行に大阪万博に行ってきた。 つくづく世の中は情報戦だなと思う。 「入れねえ!帰れねえ!食べる場所ねえ!」 と色々と文句が散見されるけど、下調べをして予約をすればかなりスムーズに動けたYO 雨の辛みはあったがそこはまあ仕方あるまい。 <入場> pic.x.com/XBj2w8tT34
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
<持ち物> •会場マップ(事前紙印刷が便利) expo2025.or.jp/expo-map-index… アプリマップは見づらい。マップはどこかに売ってるらしいが、その場所を探すのが面倒。後悔は薄いラミネートや透明ガムテで補強など防水加工をしていかなかった事。 •スマホバッテリー
メニューを開く
次回の参考にさせてもらいます! アプリはEXPO2025personal agentが便利でした!連携させればパビリオン予約の管理もしてくれるしAIがオススメコースも提案してくれます😊目的地を選べばルート案内も✨スマホバッテリーの消費だけが心配ですが、地図が苦手な方にはオススメです!
メニューを開く
関西のテレビ局が全局合同特番みたいな形で『万博いよいよ開幕!』的な番組やってたらしいじゃない? その番組でこういう「万博の楽しみ方ガイド」的なのってやってたんだろうか?関東の全国放送の局も含め揚げ足取りとかやるなら視聴者の為になるのも流せっての。それがマスコミの仕事じゃねえの?