ポスト

この記事の図表に問題があるわ。 異常に通行台数が減っているものとして挙げられている「北海道道中央東線」は観光地の地球岬に向かう所謂険道で「他に明らかにいい道が開通したから」、「国道197号線」は「バイパスとなるトンネルが開通した後の旧道の数値だから」。 減るだけのまともな理由がある。

メニューを開く

John_kit_tea@John_kit_tea

みんなのコメント

メニューを開く

そもそも国道197号線で佐賀関と言えば「九四フェリー」なんですよ。すなわち東九州と四国を結ぶ、交通の要衝。 記事のグラフからすると一日の通行量が100台未満に減ってる訳で、直感で「どう考えてもあり得ない」。

John_kit_tea@John_kit_tea

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ