ポスト
お母さんと仲が良くないので「ん?何かあるのかな?!」と察した。しかし依存性を考えると、単なる甘えん坊さんの反抗期なのかもしれないと判断。またこの親がお金に細かくてなんだかなぁって感じだ。 https://t.co/tRgyAUfw0A
メニューを開くみんなのコメント
#神田裕子著作の出版差し止めを求めます 出版社は、差別本を出版差し止めするのは「表現の自由に反す」と返答されたようで。 ここまで差別主義に揺るぎがないとは、神田裕子氏と、出版社の編集者は 困った人たち ですね。 この困った人たちに法律は味方しないようで、法務局から連絡くるはずです
「自分の職場での人(客なのか同僚なのかわかりませんが)をTwitterでネタにしてしまう人」って、かなりの「職場の困った人」そのもので、かつ自覚がないというのはかなり深刻だと思いますが、こういうのはメンタルヘルス的にはどうなのでしょうか?
#神田裕子著作の出版差し止めを求めます スーパーカウンセラー神田裕子(@yuukokanda1108)さん! もちろん諦めないで、この路線でのご活躍で頑張られるんですよね?たった数日だけしかもたないのに、あのInstagramの宣言?だとは思っていないので、頑張ってください! pic.x.com/WLHOtLMiwi
ゴキブリが出るのは厨房の衛生状態では?インスタでご自分でもおっしゃっているじゃないですか それと、どれだけ自己顕示欲が強いのか、ご自分のHPには寮の住所を、noteでは寮でお預かりしていたよそのお宅の何人ものお嬢さんたちの個人情報をあれこれと(しかも悪し様に)明記して… 危険ですよ pic.x.com/rP61bTjuML
ゴキブリのいない地域に育った私は関東住みの時ゴキが本当に怖かった。この子可哀想だと思う。ちゃんと「また出たら連絡していいか 」って訊いてるし、そこまで 超依存的か?あなたは断ってるし何の問題もない。親の 悪口までSNS で垂れ流すのやめなさいよ。
この投稿の一文を読む限り「スーパーカウンセラー」ではなさそうですね…仮に相談者が単なる甘えん坊さんの反抗期であっても、初手から決めつけてしまうと対応が「支配」になってしまう。こういう「自称カウンセラー」が多いので、迷走して逆にメンタルを病む人も多いと、看護師友人から聞いています。