ポスト

万博にしろ五輪にしろ、「開催されたものは仕方がない。批判しないのが大人の態度」という子供みたいな奴がいるから、延々と「不正や不祥事があってもやったもん勝ち」の社会になるんですよ。

メニューを開く

masahiro nishikawa@masahironishika

みんなのコメント

メニューを開く

あるイベントが始まりました(笑) それはそのイベントの名目で公金を使って、別のビジネスの為にインフラ整備をするのが目的でした(笑) どうして、その公金詐欺のイベントを批判しない事が「大人」なのですか?(笑) それはむしろ世の中に絶望した奴隷の発想なのです(笑)

谷口さん@loop9819

メニューを開く

まず開催前に問題なら止めて 止めれなければ 赤字になる様な事はせず 嫌なら静観して 黒字になる様にする方が良いのかな〜 止めれなかったからと言って邪魔するのは違うかな? 赤字になる方が 利権やとかより 国民には負担になるのでは?

メニューを開く

日本人の悪い性質。長いものに巻かれろ、言っても無駄、どうせ変わらない、こういう思考の人が多すぎる。おかしいものはおかしい、と訴えないと狂った社会を容認することになる。

メニューを開く

責任の所在がはっきりしない政治で失敗しても誰も責任取らない、だからほんとにやったもん勝ちのシステムなのに、 それを始まったら応援するのみって人、ほんとどうなってんだろ。

11月じゃない方@hnkno_hima

メニューを開く

決まったことだから… と認めていくと、全てが 決まったもの勝ちになり、 なし崩し的に日米開戦になった 過去の歴史があります。

海原PS三@EwJ6GX6Oo0cFVsE

メニューを開く

「不正や不祥事を理由に今更万博をやめるわけにはいかない」というもっともらしい『詭弁』をならべる一般市民にこそ、この場合最大の罪がありますね。事実追認というヤツです。批判精神の欠片も無い。自浄作用も無い。これでは民主主義とは呼べません。

小室 光啓🇵🇸🍉🇲🇲|||通りすがりの人民だ。覚えておけ@Com_rock_Mit00

メニューを開く

遂には「立花が逮捕されないのには法治国家としてきちんとした理由があるのだ、逮捕しろなんて騒ぐのは子供の言い草」というアホが出現してます(;・∀・)

モーグヤマガタ・『ときめき牟田口廉也メモリアル☆』執筆中。@Simizushi

メニューを開く

政治家にしろ官僚にしろ企業にしろ、予算を引っ張るためのお題目として万博なりオリンピックなりが在るんで、 別に金さえ引っ張れば何だっていい。別にみんな絶対演りたいことでも何でもないんだから。金さえ引っ張れれば、あとは不正だろうが問題が出てこようが、何だっておかまいなしの側面がある。

愚か者の涙@1989fooltocry

メニューを開く

じゃあ今からどうすべきかを具体的に言ったら良いのでは?

鹿野ねずみ@kano_nezumi

メニューを開く

その通りです。 森山幹事長が、正直に正しい政治をやらせてください、とか言っていますが、裏金脱税議員に何が正しい政治なのか、聞きたい。 自民党が今まで行ってきた政策は、自民党に都合の良いことばかり。 国民のための政治を行っていない。 自分達の利益優先の政治を行っている。 国賊なのです。

怒れる主婦@angryhousewifef

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ