ポスト

驚愕! いや僕が単に無知だったんだけど 声域で良くHiAとかHiGとか言うけどあれって、C〜AじゃなくA〜Gでグループ分けされてたのか!ずっとC始まりだと勘違いしてた😅 MIDIだとC3〜B3、C4〜B4...って分け方だからね 調べたらどうも日本独自の言い方みたいですね! ちなみに僕は地声でmid2Gが限界 pic.x.com/EwaWMdxJ7N

メニューを開く

STUDIO KENT(ギタリストkent)@studiokent1

みんなのコメント

メニューを開く

アルファベット表記なのに日本独自って由来がどこなのか気になりますね! ところで億ターブって結構メジャーなボケなんですね(笑) ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%BF…

長江透@NagaeToll

メニューを開く

私はMIDIではC3~B3を48~59、C4~B4を60~71って呼んでます(呼んでない)

キハ40-555@Kiha40_555

メニューを開く

トランペット吹きがHiEsを出そうとがんばってました これ系は声楽やリード楽器特有の大変さですよね💦 以前、ハイトーンの凄さをつぶやいたときに「トランペットってどこまで出せるの?」って聞かれて言葉を失った事があります。 …その人の修行による 笑

まよぱん@Masaki_Mayopan

メニューを開く

音楽用語だと思ってた😲

ひろ🐻‍❄️くま@375Hirokuma

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ