ポスト

屁理屈じゃなくて雇う側の企業からしてみたら雇われる側の労働者が余っていれば賃金を抑えようとするのは当然の行為 間違えたマクロ経済政策(特に金融政策)を行い雇用が逼迫する状況を作らなかった政治や、本来は物価を安定化させる役割がある日銀の責任も大きいよ x.com/monzenkozo21/s…

メニューを開く
門前小僧仮面@monzenkozo21

さんざん成果だ能力だと言われて賃金抑えられまくって来たのに、 成果ゼロ能力未知数の新人の賃金が中堅より高くなったことで、 成果主義だの能力主義だのが、単に賃金抑制するための欺瞞に満ちた屁理屈だったってことがハッキリしたよね。

ミスターボボ 🍎「ぬ」の香り@Misterbobo0670

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ