ポスト

4月14日、母の証券口座が不正ログインによって、1150万ほど損切りさせられ、相場操縦を目的とする売買によって、650万ほど損失を被りました。銘柄は、2667、5010、3779です。 同じような方いらっしゃったら、情報交換したいです。 #証券 #株 #不正アクセス #不正ログイン #相場操縦 #SBI証券

メニューを開く

SBI 不正ログイン被害@bnLYpYStJi37143

みんなのコメント

メニューを開く

アメリカの金融メディアブルームバーグニュースの我妻です。 突然のご連絡失礼いたします。 ご投稿されている内容について、お話を伺えればと思います。 大変お手数をおかけしますが、相互フォローのうえ、DMにてご返信をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

Aya Wagatsuma@aya_wagatsuma

メニューを開く

連れの口座で不正アクセスされ、持ち株全て売却され、流動性の低い100円前後の株を売買され2,000万以上の損失が出てます

51 value fund@pwMfa213xyBNHET

メニューを開く

私も4/24に不正ログインで所有していた株すべてを売却されました。 SBIは補償しないって…

Löa.(ロア)@BlossomBloom31

メニューを開く

私の家族も、不正で取引されました。 銘柄は、6550、6048、6147 です。#SBI証券

the future is bright みらくる@mirakurun50

メニューを開く

「侵入された口座が日本と中国の個別株を購入するために使われ、その結果、約5000万円を失ったと語った」 bloomberg.co.jp/news/articles/…

メニューを開く

この件、なりすましで買わされた銘柄を犯人組織は逆に売っているはず。株の所有者の変動を追えば犯人組織に行き着くはず。大量保有者報告の経歴はどうなのだろう? 証券会社さん、被害者救済が法制化されそうですから本気を出して調査お願いします。 #SBI証券 #楽天証券

稲荷のコン🍥@konkon2540

メニューを開く

証券口座乗っ取り、加藤金融相「補償対応を指示」証券会社に nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

不正アクセス、不正取引の履歴は確認出来たので、警察に被害届出して下さい。という他人事のような回答でした。

メニューを開く

フィッシングメールなどにはアクセス、入力は無しのため、どこで抜き取られたかは不明。 強いていえば万博に行った次の日にやられました。 SBI証券約款は4/21付で不正アクセスは保障しないと具体化された。それ以前なら保障対象では?と問い詰めると、具体化しただけで2月時点の約款でも保障外となる

メニューを開く

私も被害受けました。 約700万の被害 取引されていたのは以下 2667、2721、3185、3370、3779、4017、4833、6029、8143 SBI 証券で、やはり保障はなし 約款に記載している通り、例え証券側にセキュリティが弱い所があっても、ちゃんとしたPassで取引されれば保障外 と言われました。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ