ポスト
このアメリカにおける大学への政権の介入等に関して「因果応報」とか「ざまあみろ」みたいな感想が多くて、アカデミアってホント嫌われてるんだなって思います。大統領にまで人民の敵(enemy of people)と呼ばれているメディア(FOX等除く)ほどではないですが…(大学はjoke呼ばわりされてるだけ)
メニューを開くみんなのコメント
それと、個人的には大学やメディアへの攻撃もそうですが、最近の司法への攻撃(と無視)を大変心配しています。 x.com/newsweek_japan…
マイケル・サンデルは、ワーキングクラスがエリートから見下されているという気持ちを持っていて、それが分断につながっていると話します。それもあって、エリート大学がやっつけられるのを、ただ喜んでいるのでしょうか。アメリカの分断の深さを感じます。
勧善懲悪に関わらず時代の流れと変革の作法だけに注目すると、 今まで一方に傾きすぎた分その反動で些か荒っぽくても反対側に一旦は錘は沈むでしょう。 そこで価値の見直しなどが議論され時間をかけながらも時代が要求するものにバランスをとっていくのではないかと思います。
国民の安全を損ねるようなデモ活動を率いているテロリスト達が帰国させられるのは当然ではないでしょうか。在米ユダヤ人は毎日危険に晒されています。その危険性は日系人にはおよそ理解不能だと思います。在米が嫌なら帰国されたらいかがですか。
そりゃ、こんな事やってれば、アカデミック組織じゃなくてポリティックな組織と見做されるでしょうし x.com/orangefella84/…
ハーバードはかつて偉大さの象徴だった。今は恥ずべき存在だ。 ハーバードのようなアイビーリーグの学校が、反ユダヤ主義に立ち向かう勇気を見いだせないのであれば、あなたの子供の心や価値観を形成するのに、どうしてその学校を信頼できるでしょうか? 親パレスチナ=極左 これは不変の方程式
一般からアカデミアが嫌われてるんじゃなく、生活に余裕がある暇人の寝言(主に左派の指向)に付き合わされるのを忌避してるんじゃないのかね。 その界隈が孕む問題をきちんと整理して言語化できる人もさほど多くないから「ざまあみろ」的な反応しかできないという。。。
人気ポスト
実家の柴犬ポチの家に 猫ちゃんが住みつきました
水道料金を節約するため水汲みに来たんですがハイオク8km/Lの車で山来てる時点で算数ができてない事に気付いた
←51kg 45kg→ ほんとダイエット大切すぎる
長時間のトイレ対策になるというのを見ていろんな味買ってみた
どう見ても日本公演より 海外公演の方が明らかに 防御力の高い箱に安心する ←日本公演 フィリピン公演→ (大阪万博) (Hibana)
場所は特定した。あとは最初に誰が撮影したかだ。過去に戻って阻止してくる。
母子家庭だけどこんな立派に育ちました いつもありがとう
バイトすんの?
運動会参観で子の出番外はママたちみんな歓談してるけど、誰も話す人いないから他学年のも真剣に見てる時の私 #大沢たかお祭り
トレンド10:12更新
- 1
企業のイメージアップ
- 余命宣告
- 去年から
- 小児がん
- お断りします
- 心苦しい
- Switch
- 2
ニュース
ギルザレン
- 3Dお披露目
- ザレン
- 3D
- 3
エンタメ
英語教師
- ばけばけ
- 連続テレビ小説
- 吉沢亮
- 吉沢亮が
- 2025年度
- 4
エンタメ
TOKYO FM
- Number_i
- YouTube
- 5
スポーツ
サブゥー
- FMW
- ザ・シーク
- ファンの皆さま
- 引退試合
- ご冥福をお祈りします。
- 新日本プロレス
- プロレス
- 6
グルメ
今週も頑張ろう
- 5月病
- アイコン
- 7
ニュース
コアラ1100匹を射殺
- 山火事
- 動物保護団体
- 安楽死
- オーストラリア
- 8
薬価引き下げ
- 処方薬
- 史上最重要の発表
- 引き下げ
- 地球を揺るがす
- トランプ発言
- 9
ニュース
石破内閣支持率
- ANN世論調査
- 内閣支持率
- 世論調査
- ANN
- 10
スポーツ
真美子夫人
- 試合前に
- 大谷翔平
- インスタ
- IG