ポスト

物価高で外出控えるGWに 「自宅で過ごす」がトップ 民間調査 mainichi.jp/articles/20250… 調査によると、GWにかける予算は平均で2万9237円。一方で、給与が増加する見込みの人のGW予算は6万5130円。給与の変動なし、減少の人に比べ2倍以上の開きがありました。

メニューを開く

毎日新聞@mainichi

みんなのコメント

メニューを開く

そりゃー、一時金前のボンビー連休ですからねぇ。。 支払い物終えたら、スッカラカン。。

ひ♡ろ♤た♧ん♢ぷぅー🇯🇵@hiropin0115

メニューを開く

団塊世代がいつまでも技術大国と自惚れ、消費者が農作物の形や色や味にこだわるくせに、高ければ買わない下品な事をしてるから、日本は発展途上国になったんです。

アビゲイル@Abigayle5111

メニューを開く

給付してたらGWで使ってたかもね(笑)

メニューを開く

物価安定目標の成果がこれでは誰も納得しない。 物価が安定すると消費が冷え込む? そもそも「物価安定」の"安定"が人を欺く表現ですよね。 大規模金融緩和した時期が景気停滞期なら、これから起こる停滞とは何でしょうかね?

後之月🌔@hinotsugi

メニューを開く

最低6日は休日ありそうだけど3万しか使わないって家族1人の予算?4人家族でそれなら泊まりの旅行はまず無理でしょ。かたやハワイで100万て人もいるわけで。格差が広がりすぎてる。

マイリー@mailly1021

メニューを開く

生活にカツカツで余分な金がない人が多いよね 中間層以上でさえそのレベルだよ 与党の国会議員見とるか?👀

misago14k@misago14k

メニューを開く

当たり前だ、 観光地になんぞ行く金は無い

昭和生まれのおっさん@toshi104s2023b

メニューを開く

この予算で関東から万博は不可能だな🤔

たけちゃん@終活中@vidkid1557

メニューを開く

月手取り約10万で一人暮らしの身からしたら3万使えるだけでも金持ちに思える。 たった1週間しかないのに。

ユーキリス@yuta3215

メニューを開く

中華製のゴミが騒音たてて蠢いてるからな

みみりん@mimirin_jp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ