ポスト

職員会議の6割なに言ってるのか分からなくて、ついていくのに必死やけど、全然頭に入らない笑 待って待って待って〜って言いたい笑

メニューを開く

えむぴ🔰@kyo_shinotamago

みんなのコメント

メニューを開く

全部追っていたら、身がもたないですよね。

内田明(サブ垢改め本垢)@uchizou

メニューを開く

会議の内容を①検討事項、➁報告、③情報共有に分け、①のみを会議にかける。➁➂はどうしてもというものだけ要点を絞って伝える。あとは各自で読む。分からないことは尋ねる時間を設ける。このスタイルが浸透すると、会議の時間短縮や理解度や浸透度も増してきます。教務主任等が提案できるといいです

らいだー@大学×教委×学校@neweasyridder

メニューを開く

10年経っても1.2割理解してない時あります笑最初は寝ずに聞いてるだけでも偉いです!時間があれば終わった後に聞きやすい先輩に聞いてみたらどうでしょう

はっぴー先生@happy_teacher_n

メニューを開く

あとから、周りの先生に聞いても良いですから、ゆっくり行きましょう。(初任者)

半@燻りのオタク@hanninmae99

メニューを開く

初めは誰でもわからないことだらけですよね😃赤ちゃんが生まれた時、何もできないのと同じです。それなのに、時が経てば成長するんです。大丈夫です🥰これからですよ🎵

楽しいことあるかな@yuuin2000

メニューを開く

そのうち分かって来ますよ。 疑問に思ったことは、あとで仲のいい同僚に聞いてください。 最初はみんなそうですよ。安心して

メニューを開く

資料が多すぎ

🦒きりんさん🦒@jXcZvDXIJQ4083M

メニューを開く

現役の教務ですが、どうせ聞いてないし、分からんことあったら質問してくるように言うてるし、俺も全部把握してないから、どうせなら早く終わらそうってなってます。 4月の山のような案件も40分で終わらせました!

メニューを開く

安心してください。それはただの呪文です。 紙面の朗読をしているだけです。 仕事してますよ~アピ~ルだけですので 話した内容は全て文字になっています。 ゆっくり読んで分からないことは先輩に聞きましょう。 先輩も分かっていないこと多いですよ(笑´∀`)

けせ~らせら~♪♪@bouizubi

メニューを開く

それだけ無駄な時間だってこと。 やめればいいのに🤬

西野史子@dEqvhKmVgTxhlY2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ