ポスト

内閣委員会でAI推進法案の質疑に立った全編です。ぜひ、ご覧ください。 #平井卓也 #AI推進法 youtu.be/5X-aDFZlg8E?si…

メニューを開く

平井卓也(ひらいたくや)@hiratakuchan

みんなのコメント

メニューを開く

懇意にしてるAI関係者と無断盗用AIを推すために、権利者団体やコンテンツホルダーも脅して抵抗しないようにしてるんですか?そうした権利者らがAIに関する政府の会議に呼ばれないのも貴方が関係してるんですか?政府が生成AI推進一辺倒なのは貴方が糸を引いてるんですか?? asahi.com/articles/ASP6B…

メニューを開く

こいつらが一体何を作り出すんだよ pic.x.com/QdrY5Hczbf

メニューを開く

■生成AI問題知らない人へ ①ほぼ全てのAIは児ポ含む58億枚の剽窃で成立 ②Adobe等のAIも学習元サイトに無断転載多数 ③AIは人と違いイラスト入門一冊では何も書けない ④内閣府「私的利用以外は危ない」生成物をネットに上げるな ⑤海外は人権侵害で規制が進むが日本はAI補助金で推進。ベルヌ条約違反

CornHeads@CornHead0079

メニューを開く

05:06~「クリエイター自身がAIを利用して作るっていうのが当たり前な時代になっちゃった」 多くの真っ当なクリエイターは他人の著作物を無断で素材利用している無断盗用AIに反対してます!無断盗用AIを推進したいからと、国民を歪めたデマを言い放つのはムチャクチャですよ! x.com/hiratakuchan/s…

平井卓也(ひらいたくや)@hiratakuchan

内閣委員会でAI推進法案の質疑に立った全編です。ぜひ、ご覧ください。 #平井卓也 #AI推進法 youtu.be/5X-aDFZlg8E?si…

メニューを開く

クリエイターが生成AIを使うのが当たり前になってる? めっちゃ拒否られてますけど pic.x.com/MD0mJLWgVB

メニューを開く

結局のところ日本の数少ない資本を海外にタダでばら撒いてるだけなんだよな…、しかもコレほっとくとそのうち作る人が居なくなって原資が消えてなくなる訳だ。お得意のAIに聞いてみればAIに想像性なんてないし、学習が人間と同じでもないのがわかるよ。

タフト🐻💿🧪@依頼受付中@tafuto001

メニューを開く

アマチュアクリエイターですが生成AIは全く使いません それと著作権以外の話になりますが先日のOpenAIのスタジオジブリ風の事例のように諸外国の機関に於いてプロパガンダとして我が国のサブカルチャーが消費されそれにより誤った認識が広がりかねない その意味でも推進の前に強い規制があるべきです

うまあじマン NET→夏コミ@umaaji516

メニューを開く

著作者によるオプトアウト権(拒否権)についてご検討をお願いします

ume🌟@ume2020n

メニューを開く

質問です 「☆クリエイター自身がAIを利用して作るのは当たり前になった。☆ 権利者であると同時に利用者である。今後[おそらく][多くの]曲、絵画、アニメどこかでAIを[どこかで使って]最後は人間の責任で埋める。」 の☆間部分にエビデンスはあるのでしょうか? []部分からすると憶測にしか見えません

ぼまー,☁️☁️☁️@bommer0909

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ