ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

4月末くらいから出回る見込みですって最初から話してたじゃん

あすま@褐色ギャルスキー@asuma_aiart

メニューを開く

これではっきりしましたよね。 今回の備蓄米放出が政治パフォーマンスであり、 現政権、農水相、JAに価格を下げる気がない。 さしずめ選挙手前の6月あたりに市場に一気に回して、 選挙手前に値下がり演出するのでは? そもそも値を下げる気なら入札は逆効果。 #米価格高騰

はびたぶるん消費税廃止@soramizu_c

メニューを開く

せめて消費税廃止にしてくれ。米だけでも

妖怪千葉@ykchiban

メニューを開く

備蓄米が放出されるたびに、JAが買い占めて国民の手に渡らないように暗躍してるからね。 もはやJAは日本人の敵。 解体しろ。、

なぁちゃん@nahchandayoon1

メニューを開く

Jaが買い占めしており 高く売りたいのでワザと出さない 議員もたくさん貰っているので、 JAに強く言えない現実。  解決策は自民党がJAの解体を 指示出来るかが鍵(やれないだろうけど)  議員臨時見入りがなくなるから #農協 #農業 #議員収入 #議員報酬 #備蓄米 #解散 #解体 #ぴんはね #拡散

毛利自由@vlubf69518

メニューを開く

政府が備蓄米を出しても流通経路が健全でなければこういう事態になるという事が分かりました。 非常事態になればなるほど、どこかがストックし値を釣り上げる それが主食のコメで起きているわけです 政府は備蓄米を出して、流通業者が利益を得る事をしているとしか思えない

メニューを開く

最初からJAの懐が潤うように仕向けた出来レースだったんだよ。 じゃあJAを解体するか?それはマズいかもしれない。なにせ、JAは農家のサポートもしてくれるからね。いざって時に、無かったら困る。 ではどうすれば、米の価格は下がるか。 減反政策やめりゃいいんだよ。いつまでやってんだコラ。

何気ない日常が好きなモブ青年A@lastsurvive0119

メニューを開く

農水省の話してはJAが抱えているらしい。9割を政府からは安価でJAに流したがJAで価格調整(釣り上げ)し小売業者にながし店頭には5キロ3700円程になってる。しかしその店頭には政府が流した備蓄米のたった0.3%の量だった。 原因はJAが価格調整し卸値が高くなったため小売店が買え控えた。

どい先生と🐈三毛猫ふう@fuuchan_doi

メニューを開く

トライアルってディスカウントスーパーにあった 24時間営業だから午後12時ちょうどに店頭にしてたよ

土左衛門(非公認)@iHOBghlceYRMccV

メニューを開く

これは意図的に行われている その不純な理由は↓ x.com/whitetigerz/st…

白虎@whitetigerz

返信先:@YahooNewsTopics農林水産省、JA、日本維新の会、癒着した業者による、意図的な米高騰の可能性がある 米を投機対象にすることは、過去に高騰の原因となり封印されたが、彼らはそれを再開 しかし、他の理由をあげて誤魔化している また、備蓄米を放出しても、他国へ米を渡し、国内の米を減少させ価格を維持させている x.com/whitetigerz/st…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ