ポスト

んなのだろう…とか色々考えられるが、私は花の残っている木の存在する場所とか、若い木なのか、結構古くからある木なのか、そういうのを見ていたような気がする。今年の紅八重桜は古木の方がしぶとくて若い木はかなり散っていた。トラノオと看板がついていた八重は満開。桜山からは離れた場所に植えら

メニューを開く

akion_町歩き@akion_fnd

みんなのコメント

メニューを開く

れている。池に近い方。辛夷の側と言えるかな。八重桜というのは滅茶苦茶沢山種類があって、大阪の通り抜けに行った時びっくりした事を思い出す。根岸森林公園にある八重桜で他に名前が判ったのはフゲンゾウというのがあって、これも大阪で見たような気はする。もう、余りにも古い話になってしまった…

akion_町歩き@akion_fnd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ