ポスト
学問の自由はどこへ…「中身に多くの懸念」 日本学術会議が「特殊法人化」法案に危機感を募らせる理由 tokyo-np.co.jp/article/399555/
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
自民党政権が提案する学術会議法人化法案は、現行の学術会議法にある重要な規定が削除されており、多くの問題があります。例えば、「(学術会議は)わが国の平和的復興、人類社会の福祉に貢献し、世界の学界と提携して学術の進歩に寄与することを使命とし、ここに設立される」という前文や学術会議の
メニューを開く
「船体の抵抗軽減」まで軍事研究として止めさせようとする学術会議の特殊法人化こそが、学問の自由を守る道だろうな。 x.com/tokyo_shimbun/…
メニューを開く
日本共産党の巣窟とか言われてるけど、本当かどうか、東京新聞が取材して欲しい。 なんか、活動家と改革反対の動きしか記事にしてないので、何が危機なのか、さっぱりわからない。 学術会議は、税金を貰いながら、一体何をしているのか? 日本共産党が改革に絶対反対の理由は?