ポスト

"内部まで生きたまま…東大が独自装置で作製、「培養チキン」がすごい" l.smartnews.com/m-kou1hm0/LFEw… 何がすごいって、日清食品がこの研究に絡んでいることで、「次世代謎肉の将来的な製品化がちらつく」とこ。

メニューを開く

加藤AZUKI@azukiglg

みんなのコメント

メニューを開く

もしかしてカンピロバクターの恐れのない生鶏食える?

ゑびっぷ@Vtuberイラスト@wevipEiri

メニューを開く

リアクションで多かったのは、 ・チキンジョージ ・鳥刺し(レバ刺し/生食) ・その他

加藤AZUKI@azukiglg

メニューを開く

「はー 今日も合成肉定食かよ たまには自然牛肉定食を食べたいものだぜ」 を楽しめる未来が!

甘太郎@pokopokotyuu

メニューを開く

「シン・謎肉」という名で売り出されて、「うまい!」と好評になった後に「実は培養チキンでした!」とネタバレするという、ゼノギアスのソイレントシステムみたいなことして欲しい。 pic.x.com/UL2N0CCL8Y

パウ@ゲーム兼雑記垢@pow0604_game

メニューを開く

無害なレバ刺しの研究を是非!!

なげやり@popjalo

メニューを開く

該当する特許は 特開2024-018683 三次元筋組織の製造方法 j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-20… みたいですね。 これ、国の委託研究 未来社会創造事業「3次元食肉培養技術の構築」 の適用を受けてます。 先行する特許は3件あります。 特許7033095 特開2023-047559 特開2023-047560 pic.x.com/PnmT5NuFVX

Moroo Jun@moroo

メニューを開く

〇肉が原材料だけどコレ思い出しました 藤子・F・不二雄先生は短編も傑作ばかり pic.x.com/wQ49M2big2

図書委員なオバサン@308DH5LT3hfXnmc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ