ポスト

これ言うたびに色んなエセカウンセラーから攻撃のDMめちゃくるのですが何度でも言います。 「カウンセラー」は誰でも明日から名乗れる資格です!!! 僕が患者なら素人が名乗る自称〇〇専門カウンセラーではなく、臨床心理士か公認心理師で医療機関での臨床経験のある人にかかります。

メニューを開く

藤野智哉@精神科医@tomoyafujino

みんなのコメント

メニューを開く

ワイの自助グループでは、自称カウンセラーに酷い目に合わされてきた人が定期的にきます。 ワイが病院でかかってるカウンセラーも、自称カウンセラーが適当に解離の治療やって、その尻拭いさせられててやばいって言ってました。 そういうことするなよって思うです……。

デグーをお迎えしたデグイさん@人間つらい人を救いたい@chitoseame_degu

メニューを開く

いのちの電話のカウンセラーは 説教したり一方的に電話きったり ひどいものらしいですね あれならない方がよほどいいと思います。 寄り添いますよみたいな、 見掛け倒しはいりません。

メニューを開く

何でも「カウンセラー」と称すれば、あたりが柔らかく耳目を集めやすいとでも思っているのか、免罪符やマジックフレーズのように色んな業界で濫用されてきた。結構以前から。

snow-wolf(雪狼)@snowwolf210719

メニューを開く

それもだし、カウンセラーにスーパーとかつけるのがまず知的に問題ありだわ。

Hello Huginn@hello_huginn

メニューを開く

あらためて国家資格の何たるかを感じます。 pic.x.com/UEU5FxXqsy

tsuiteru717@tsuiteru717

メニューを開く

それ、全国的に一般常識にしないと、危険だと思っていました☺👍 まあ、なんらかの資格を持っているカウンセラーだったら、安心ということもないと思いますが、、、いや、ネット上だと医師を名乗っている、医師免許持ってない輩もいると思いますが、油断は禁物💧 日本人よ、疑念を抱け💪😉(笑)

とにかく明るい鬱病患者 (略称 トニー)@NumaHaru333

メニューを開く

同感です。 その『自称』と語る人のお陰で それキッカケで、色々と大変です。 でも… 先生 色んな攻撃受けてるんですね… SNSにしろ、本にしろ、メディアにしろ、日常生活にしろ 言葉って癒しにもなるけど 人も殺せる もはや『武器』 見えない『凶器』という現実を どれだけの人が気付いてるでしょう

Honey😮‍💨و@No_heaven3

メニューを開く

わたしの母は公認心理士ですけど 発達障害と診断された私にひどいことを たくさんいいますわ あなた程度発達障害じゃないわとか 統合失調症じゃない?とか 医師と公認心理士で運営してるYoutubeだってひどい動画をだしますよ 資格があってもなにも安心できません😮‍💨 理解してくれません別に😓

正義のスーパーペイシェント®️瑠花公式@bXOnkMi9po1293

メニューを開く

カウンセリングは国家資格持が正しい ボロボロの時に1人目カウンセリング受けた先生は急に宗教のCDくれてたし別のカウンセラーは何も変わらない上に問題未解決が延々続くから酷くなった(無資格) ただ資格があっても信用できない臨床心理士だと、知識ある分無資格よりもっと酷いパターンはあるよ

毒親育ち@dokuoya_sodati

メニューを開く

以前利用したグループホームで心理学勉強してましたって人いました。やたら、強要するのがすごく疲れました(-_-;)ハァ…

もっち@mocchii1184

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ