ポスト
臨床心理士資格を立ち上げた一人・医師の山中康弘 京都大学名誉教授は『臨床心理士報』68(令和7年1月.p12)で 「(行動心理学・発達心理学・実験心理学など臨床心理学以外の)他の心理学になぜ国家資格がいらないかといえば「患者さんに責任を持たねばならないから」なんです」 と言ってるんだよね。
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
→山中先生は精神分析を得意とする医師といわれるので、臨床心理士とは少し異なる見解を持っているのかもしれないが、 すくなくとも 国家資格の有無で カウンセラーの学術的信頼性に言及することに 賛同しないし、臨床心理士資格制度の創設時に意図していなかったことは よくわかるよ。