ポスト

今回の日光で最大の目的とした瀧尾神社は、二荒山神社の別宮として女峰山を祀り、田心姫命が降臨なされたという三本杉を境内に有する。 宗像三女神の一柱が山の神に比定されているのも不思議なことだけど、下野国の思川流域には田心姫命の信仰が見られるそうで、関連はあるんだろうか。 日光といえば pic.x.com/lSTirunwVY

メニューを開く

ぎんりん@fgjjbvkk

みんなのコメント

メニューを開く

中禅寺湖だけど、思川といい中禅寺湖といい、海でなくとも水のある所になら宗像三女神の信仰は成立しうる物なんですかね。 境内には、太郎山の神である味耜高彦根命をお産みになった女神だからか、山中他界にまま見られる生への信仰からかは知らないが、子種岩があった。 pic.x.com/ZvEe2JQHi6

ぎんりん@fgjjbvkk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ