ポスト

大津神社 #出来川散歩 創建不詳ながら6世紀とされ、延喜式神名帳の式内社で歴史あり。大阪、式内社多すぎ説。4世紀末の百済の近仇首王(貴須王)の子孫、葛井氏・船氏・津氏の勢力地で、その津氏が自分達の守護神を祀ったのが始まりとか。なお、葛井(フジイ)氏が作った葛井寺が藤井寺市の地名由来。 pic.x.com/v2lvRJrj7T x.com/dekigawa/statu…

メニューを開く
出来川@dekigawa

古室山古墳 #出来川散歩 墳丘長150mながら被葬者不明で宮内庁の陵墓参考地にもなってないので、上に登ったりできる公園みたいな古墳になってる。ちょっと時期が過ぎてしまったけど、桜が結構植わってるらしい。築造時期は古市古墳群の中でも最古級。 x.com/dekigawa/statu…

出来川@dekigawa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ