ポスト

今日(4/20)は二十四節気の一つ #穀雨 。 田畑を潤す春雨の降る頃。 この季節にふさわしい紀貫之の和歌を、正保4年(1647)版『古今和歌集』から紹介します ―我せこか衣はるさめふることにのへのみとりそ色まさりける― 木々も青々として、季節は夏へと向かっていきますね。digital.archives.go.jp/img/3961407/21 pic.x.com/FKpeLBsg2p

メニューを開く

国立公文書館@JPNatArchives

みんなのコメント

メニューを開く

nijl.ac.jp/etenji/bungaku… #国文研 @nijlkokubunken :定期的に開催 「 #書物で見る日本古典文学史 」 x.com/nijlkokubunken… を なじみの深い作品を中心に、文学史の流れを理解を 電子展示室・公開 ★中古平安時代中期・後期の文学 時代 解説=リンク *『#古今和歌集nijl.ac.jp/etenji/bungaku…

国文学研究資料館@nijlkokubunken

明日4/17(木)11時30分~12時15分に、川上一准教授による展示解説「ギャラリートーク」を開催いたします。 事前申込は不要ですので、ご興味のある方は国文学研究資料館の展示室までぜひお越しください。 nijl.ac.jp/event/exhibiti… #国文研 #展示

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ