ポスト
ぶつかり男の正体まとめ 1.女はギリギリの距離に接近するまでぶつかりそうなことがわからない 2.男の普通の歩行速度は女の感覚では勢いをつけているように感じる 3.体重差による衝撃 4.女は不規則にふらつきながらゆっくりと歩く 5.女は複数人だと広がって歩く 6.女は人が集中する動線で立ち止まる x.com/Witchwatch99/s…
メニューを開くぶつかり男で盛り上がってる時に「女は避けない」という話が出て来て、一度実験した事がある。 人混みを歩いててぶつかる寸前まで進路を変えない、って方法。 結論から言うと、女性は避けないのではなく、ぶつかりそうなのが分からない。 x.com/_olive_a/statu…
みんなのコメント
私たちは常に、社会から強いストレスを受けているのです。 女性というだけで。 そのあまりのストレスで時には歩くことすらできなくなる。 横断歩道を渡る時、改札口を通過する時、つい立ち止まってしまう。 わかってください。
かなりバズったので念の為書いておきます。 このツイートの趣旨は、従来のぶつかり男は女が通路などで立ち止まったり邪魔な位置取りをしているとの説明に、本当に故意の男がいると反論されてきたことに対し、さらにそのうちの大部分がまとめの通りの理由で説明できると主張しているものです。
男も広がって歩くけど対向者が居ると絶対一人くらいは2列目に下がって譲る奴がいるんだよな 女でこれやってる奴は見たことない 「こっち複数人で楽しくおしゃべりしてるの見てわかるよね?」 みたいな顔して突っ込んでくる
ここまでで、引用やリプでいくつか追加する項目の案を出してくれる人もちらほらいた。 自分でも出しているけど、そもそも(冤罪のケースで)「ぶつかり男」と言われる場合の根源的で本質的な事柄として、「男のことを敵視している」というのを忘れがちかと思った。 つまり全部男のせいという発想。
6番、自分も遭遇したことあるがどうしてなのだろう? 単純に動線が集中することがわからないというより、積極的に向かってるような感じなんだよね。 人が集まる場所=味方がたくさんいて自分を守ってもらえる=安全地帯、という本能なんかな?
女は「人の流れ」っていうのを理解できない。 何故なら『集団の秩序よりも個の感情を何よりも最優先する生き物』だから。 今・私が・何をしたいか、これが行動原理。 ここで立ち止まったらとかどうなるか、みたいな周囲への影響を考えるだけの『知能がない』
人気ポスト
これは下と横から「ねこを外に出してください🥺」と言われて右往左往している人間の動画です
腐るほどいるだろ
ディズニー誘った時のライン
私は世界で初めてボールペンのココを潰しました。
主題歌を担当した米津玄師さんは、この作品について次のように語っています。「『君たちはどう生きるか』はそれまで宮﨑(駿)監督が作ってきた作品とは全く違います。おじいちゃんがひとりひとりに語りか掛けるような物語ではありません。宮﨑監督にお会いした時『自分の中にある後ろ暗いもの👉続く
会社の屋上にある喫煙所が撤去されることになってさ。吸い納めと思って、先月から昼休みはそこで過ごしてんだよ。そしたらある日、子供がこっち見ながら絵を描いてたんだけどね。そいつ、描き終えた絵を、あろうことか会社のポストに入れやがったんだよ。それがこの絵。↓
「金曜ロードショー」の『君たちはどう生きるか』はお楽しみいただけましたでしょうか🦜 愛・地球博記念公園内の池には、本物のアオサギがときどき羽を休めています。 ジブリパークにお越しの際は、その姿を探してみてください。
働いてる弟からニートの私へLINEが来た
これは欲しい🤤
トレンド11:00更新
- 1
ITビジネス
最大1年分
- ガチャ
- 2
アニメ・ゲーム
設営完了
- 離席
- お申し付けください
- 3
エンタメ
世界陸上
- ケイくん
- オールスター感謝祭
- ハモリ我慢ゲーム
- Kくん
- 東京開催
- TBS
- &team
- andTEAM
- &TEAM K
- 4
起床確認
- あかりん
- 5
ニュース
連休スタート
- 気持ちのいい
- 6
ニュース
作家グループ
- 感受性豊か
- 診断結果
- 読者への伝え方
- 自己表現のプロ
- 7
エンタメ
宮近ちゃん
- ちゃかしめ
- しめちか
- しめちゃん
- ちゃかちゃん
- 宮近
- 七五三掛龍也
- 8
Wヒーロー夏祭り
- 9
スポーツ
山本由伸
- 由伸
- 山本由伸が
- 0失点
- 月間MVP
- 由伸が
- ドジャース 山本由伸
- 2四球
- ブレーブス
- 0安打
- 3勝2敗
- ドジャース
- ノーヒット
- MLB
- メジャー
- 10
エンタメ
まりっか17
- 伊藤万理華
- まりっか
- 乃木坂46
- 乃木坂