ポスト

医学部に入って医者になるまでの金はどこから出した? 世の中の医学生の大半は親が出しただろう 医学部生より頭が良かったが金がなくて医学部が選択肢に入らなかった奴は多い 自分だけの手柄だと思っているならそれは違う x.com/gekageka_inko/…

メニューを開く
牡蠣🦜@gekageka_inko

医者が楽して儲けてるのが気に食わない?高い報酬の分働け?やなこった! 将来(つまり今)楽して儲けられるように、18歳の時に死に物狂いで勉強したから楽して大金稼げてるねん お前らが18歳の時ヘラヘラしてたから今苦労してるだけの話や。 俺は18歳の時に苦労したから今はヘラヘラさせてもらうで

ドクシカ@doku_shika

みんなのコメント

メニューを開く

ロケットサイエンスはご存じですか?

メニューを開く

国立なら学費は他の学部と同じですよ。

メニューを開く

国立医学部で奨学金を毎月4.5万円返済中です。 仕送りは誕生日と夏休みの部活の大会向けの援助とお年玉ぐらいでした。 医学部生より頭が良いのであれば国立で授業料免除や奨学金を借りるというのができるのでは??

さそり座ではない人@medimanatsu

メニューを開く

お金の話は置いといて、そこそこ優秀なDNAをくれた親には感謝しないとね。 ってこれ元ネタのコピペありましたっけ? オリジナルだったらごめんなさい。

メニューを開く

私立医学部(歯学部)の学費が払える親は羨ましいと思いますが、そこまでではなくても不自由なく育ててくれた親に感謝してるなぁ。 私立中高に行かせてくれて、受験の時は駿台にも行かせてくれたし。

メニューを開く

知人は家が貧しかったので、国立大学医学部の補助で学費はただです(本当) 言うて本代とかはかかるので、奨学金を借りて今年返済完了してました 今はとてもいい医者になってます 素敵な世の中ですね

微糖のみたらし団子@koroko532

メニューを開く

学力って遺伝するから 医者になる頭ある奴は親もそれなりに優秀で稼いでることが多い そうじゃなくても特待生制度や奨学金があるし 後者は高校時代の学業成績が良ければ申請すれば利息がないとか返済義務がないものもあるから お前の言ってる層は情弱かつ教師も情弱のごくわずかなパターンよ

メニューを開く

年間50万、実家住まい、高校まで塾ほとんどなし(夏季講座2回くらいだけ)、大学はバイトして生活費稼いでた。他の学部とそんなに違いありますかね?

メニューを開く

娘はいま、自分で出している。

八ヶ岳カメラ@7hBj7fiVtT4S9AI

メニューを開く

本職の方々からツッコミが入っているので少し弁明 最初に、医師の努力や業務には敬意を払っている その上で、親の出資なしに成った医師は少ないはず 努力は立派だが、自分だけの手柄というのは違うなと思った次第 国立で奨学金もらった人なら尚更 あと俺はおっさんでネタ元はもっと古い話なのでご容赦

ドクシカ@doku_shika

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ