ポスト

6歳からは1450ppm! 6歳からは1450ppm! しかも量は成人と同じでいい!す…すごい! しかし、5歳と6歳の差が大きすぎない? ちょっとビビる😅 #歯磨き粉 #フッ化物 x.com/sho_el/status/…

メニューを開く
Sho(歯科医師)🌈@sho_el

歯磨き粉の使い方は2023年に4学会合同で新しい推奨が出されました。 いずれの年齢も1000ppm弱の濃度からスタート、6歳からは1450ppmへ。 個々に適した使い方は歯医者さんで相談してね。 kokuhoken.or.jp/jsdh/news/2023…

aichan🧸3y@kosodateyou

みんなのコメント

メニューを開く

5歳と6歳のフッ化物適用量が違いすぎると感じてビビっていたんですが、そこにはちゃんと理由がありました。教えていただきありがとうございます!🙏 x.com/sho_el/status/…

Sho(歯科医師)🌈@sho_el

返信先:@yuriko1989052716歳くらいになれば歯のフッ素症の問題が基本的になくなるからですよー。 仕上げ磨きは8歳くらいからは子どもの歯磨きの質を高めるためにやります。 親がきれいにするというより、ここをもうちょっと磨こうねー、とか、ここはきれいだね!という確認をする感じですね。

aichan🧸3y@kosodateyou

メニューを開く

絶対にもう歯磨き中に飲まないという確証でもあるとか?😂 大人の歯が生えたら大人と同じ量でも良いとか? 仕上げみがきしなくなった途端虫歯になりそうで仕上げ磨きいつまでやるか問題……

納豆チャーハン@yuriko19890527

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ