ポスト

6月以降高尾山を歩いてるとオトシブミの葉巻きがよく落ちてる。 先週山歩きしてて、 刀拵を大樹と見立てオトシブミの縁頭(幼虫は葉を食べ育つ)、蝉図目貫(幼虫は木の根から汁を吸い育つ)、切株図みたいな鍔はどうかなと思ってた。大黒柱として子孫の安泰を願うとか。 pic.x.com/ucsKSenOWs

メニューを開く

まつした1107@ojojo1107

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ