ポスト

人生一つまらないわ。 慶應頑張って行ったのに、普通に茨城のど田舎で高卒で力仕事やった方がいいように思えてきた。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

多分茨城でのど田舎で力仕事やってると、ああ大学行けばよかったなーって言ってると思うので、自分で選んだ道を正解にしてくださいな

納豆マジでうまい@ziSVom6Y1v17635

メニューを開く

慶應って慶應慶應してるウザい奴しかいないし、そういう学校じゃん

linadam020@linadam020

メニューを開く

大学は自分で動かないと充実しないから イケメン美女は待ちでも充実するけど

宇賀神大吾@tetekokomakkun

メニューを開く

慶應から力仕事はいつでもいけるから大丈夫

メニューを開く

自分も慶應出て会社辞めてから公認会計士取りました。人生大きく変わりましたし、自分も変われた気がしました。後輩には諦めずに人生頑張ってほしいです。本当に困ったら三田会に出て先輩達に甘えて下さい。優しく迎えてくれますよ、仮に無職でも。

高橋 基貴@tomoyu10200906

メニューを開く

まあ、そんなもんですね。何に期待するか何をするかって。

さまよひし日本人⇒漂流する日本人(和愚練利庵)@4KHOCX6qoxQVWSE

メニューを開く

大学つまらないなら、公認会計士資格とりな人生おもしろくなるよ

リプが正論だと思ったらフォローしてね@enjoy_pancake

メニューを開く

私も地方民かつ、同じルートだから気持ちわかるな笑ただ、ありきたりなアドバイスだけど、結局は自分次第だからな、、 いろんな所に顔突っ込んで、やったことが無いことにトライしてほしい、塾生楽しんで、後悔なきよう

あさたさ@3enbNx6Bz313918

メニューを開く

慶應と言う学歴を手に入れただけでも凄いっすよ!誇ってください!

ナムナム(19歳)@GMARCH1013

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ