ポスト

特攻なんて軍の一存で出来るはずもなく、日本の当時の「空気」がそれを容認していたわけだ。 大西中将の「統率の外道」は個人の責任に帰依させるための方便でその他の日本人が軽々と引用すべき話でもない。

メニューを開く

NPO法人 民間防衛研究所@0VGdVd7KaNJ7pN2

みんなのコメント

メニューを開く

大西中将は解釈無しの自刃と遺書で敗戦と特攻の責任を個人に帰依させようと色々なことを飲み込んでいるわけだ。 今のごんぎつねが読めない日本人はここまで説明しなければ相手の真意が読み取れない。 空気が読めない

NPO法人 民間防衛研究所@0VGdVd7KaNJ7pN2

メニューを開く

これ、大正デモクラシーでの一部が裕福になってたり、沖縄との関係性見てたらリソース不足に苦しむ前線と、クラブで踊るキエフみたいな、個人主義で分断された、佳き人ほど命の薄い状態になってませんか… 元から負けてる。

1104الكرامة على الحرية@exception1104f

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ