ポスト

JR高速バスをご利用のお客さまへお願いです。 乗車券はご利用される人数分の乗車券をお買い求めください。 意図的に相席をブロックするご予約などは、他のお客さまのご迷惑となりますので、絶対におやめください。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 #JRバス #相席ブロック

メニューを開く

JRバス関東@jrb_kanto

みんなのコメント

メニューを開く

払戻手数料を大幅に上げてください。 当日キャンセル100%なら相席ブロックを撲滅できます。 そもそも迷惑行為する身勝手な加害者は、強制力が皆無の「お願い」を聞きません。 実効性のある対応策を取らなければ、マナーを守っているのに乗車機会を奪われる被害者に対して、不誠実すぎると思います。

汚魔女@Omajo_X

メニューを開く

出発時刻直前でもキャンセル料は運賃の20%しか掛からないとなったら、運賃に少し足すだけで2席分占領できるので相席ブロックはなくなりません。 キャンセル料を当日は 出発時刻2時間前まで 50% 出発時刻2時間前から出発時刻まで 75%(4分の3) 位に引き上げないと相席ブロックは激減しません。

koutsu_machi@koutsu_machi

メニューを開く

キャンセルポリシーの厳格化で防ぐしかないんじゃないでしょうか? ①複数席購入者の一部キャンセル不可 ②キャンセル料値上げ(出発日7日以内100%) ルールが緩いと何をしても構わないと考える人や、そんな国民性を持つ外国人は多数いますし、他の利用者にとっても無駄に席が埋まる事は迷惑です🙅

顧問@大須の住人@common1026

メニューを開く

もう何回も言ってるけど、モラルのない人間にモラルで「お願い」しても何の意味もないんだって。そういう輩が明確に損するようなルールを作らないと。

仮屋(仮) kariya_kari@kariya_akira222

メニューを開く

そんな事になってたんですね… いっそ高速バスは4列席を廃止して、全席が独立した3列席だけにしちゃったらどうでしょうか。 密着した隣の席が無ければ相席ブロックする必要が無くなります。 3列席にしてトータルの座席数は少なくなっても、4列席の相席ブロックによる空席多数よりは良いのでは。

かおる将軍ぶらり旅 🍵🍡🏯(仕事が年度末の繁忙期のため低浮上)@kaorunrunosanpo

メニューを開く

「絶対におやめください」などと言ったところで効果は薄いと思います。 複数回キャンセルをした顧客を一定期間ブロックするようシステムの改修をすべきではないでしょうか。車両や乗務員だけが投資対象と思うのは時代遅れです。予約システムも今の時代の重要な経営資源では。

池端@定年再雇用@StormtrooperTYO

メニューを開く

そろそろキチンとルール化した方が良いかもしれませんね。 月島さくらっていう三流女優がわざわざ新幹線でそのやり方をすすめてるくらいですから。

メニューを開く

鉄道や航空券はネット販売では申し込み時支払い、もしくは申し込み後数日以内の支払いです。 高速バスだけいまだにコンビニ払いの当日乗車前直前支払いを認めてます。 乗車72時間前までに支払いをさせる キャンセル料は3日前から発生 キャンセル3回以上はブラックリスト 実施できませんか?

メニューを開く

当日キャンセル料は100% 直前キャンセルが続くアカウントはブラックリストにしましょう

🏇🐴◇つぅ🍒🐷@0911tsu

メニューを開く

1週間以内のキャンセルから、キャンセル料を取ればよいのでは? 確かに数時間前でキャンセルできるのであれば、利用者としてはありがたいが、それで相席ブロックするような民度の低い輩が出てきて迷惑を被るなら、それらを排除するルールに変えた方が良い。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ