ポスト

海外在住の方々、お味噌汁の具、何入れていますか?🌎意外なものから日本から持ってきた定番まで、何でも聞かせていただけるとありがたいです🙏 pic.x.com/LD3nuTov5H

メニューを開く

メル氏@フランス🇫🇷@murata_merushi

みんなのコメント

メニューを開く

楽しいポストですね。 私は、芽キャベツとベーコンのお味噌汁を冬によく作ります♪ 芽キャベツは、酒で蒸し焼きにした後、醤油やおかかと和えるのも相性良いな、と思います。壊れないビタミンCがいっぱい入ってるらしいですね。

メニューを開く

日本で買って来た乾燥お味噌汁の具は、時間がない時に便利、後は大根、にんじん、じゃがいも、モヤシなど余ってる野菜を具に入れたりしてます。

メニューを開く

ブロッコリーの芯とか、シャキシャキして美味しいです。あとはオイスターマッシュルームや、リーグとじゃが芋とかか、さいごにぱっと入れるスナップエンドウだけのシンプルなもの。日本から取り寄せるあおさはかかせません。

motoko gram@momogramo

メニューを開く

よく入れている具材は、 大根、人参、ネギ、椎茸、マッシュルーム、茄子、カブなどマルシェで見つかる野菜と、 ワカメやお麩など日本で大量購入した乾物もレパートリーとして常備しています。 出汁用の昆布も入れたままにしてそのまま具として食べてます。子供達も大好きなので😊

半田健一@パリ🇫🇷👨🏻‍🍳@kenichiskitchen

メニューを開く

いつもはシンプルに大根、玉ねぎ、ネギ、ジャガイモですね。沖縄で買ったアーサーや アオサ 最高です^ ^

メニューを開く

KIOKO食品で買う厚揚げとネギです。

吉田隼 /🇫🇷パリ/ファッションウィーク@_junyoshida_

メニューを開く

アメリカ在住の友人は、ミルクやチーズを入れるのが大好きと言っておりまして。 あとトマトは定番だそうでやってみしたが美味しかったです🍅😋

メニューを開く

たまごをドボンですー✨✨

ゆず先生@女性の経済的自立メンター@lachesis_sue

メニューを開く

ベーコン、フライドオニオンあたりがアメリカ特有材料かもです。あとはとうふ、わかめ、玉ねぎ、ねぎなどはふつーに買えるのです

メニューを開く

⚪︎アスパラ・油揚げ  少しの胡麻油と七味唐辛子 ⚪︎豆腐・海老・長葱 ⚪︎鶏ひき肉・玉葱と蓮根みじん切り  全卵、塩を混ぜ合わせた鶏団子  上から分葱 ⚪︎甘い薩摩芋・玉葱 ⚪︎豆苗・卵 ⚪︎スナップエンドウ・卵・豆腐  少し胡麻油  火を消したあと最後に分葱

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ