人気ポスト

今回のひょう被害で僕が一番心配してるのは、スーパーから梅干しが消えることではなく、国産梅から中国産梅への原料シフト。 一度シフトが起こると単年でまた国産に切り替えはなかなか難しいと思う。 写真はうちの農園、9割がひょうに当たり地面に梅がたくさん落ちてる。 pic.x.com/Hb8nGXH5eY

メニューを開く

山本将志郎@梅ボーイズ@umeboys_2019

みんなのコメント

メニューを開く

東京駅のグランスタにあるディーンアンドデルーカで、梅ボーイズさんの梅干しが売っていたので、買ってみました。ディーンアンドデルーカで買えるんだ!とびっくり。大事にいただきます。

インフラ子@root_gate_a

メニューを開く

梅チューブも塩と紫蘇だけなのですか?保存料?みたいのもいれてないですか?

ゆめはち@Lx6DeCjJ1C12295

メニューを開く

素晴らしい取り組み✨✨私も家族で1日1個は必ず食べています!シンプルな梅干しはなかなか売っていないので、素晴らしいです

きゃらめるまかろん@lucgEQIwjX743

メニューを開く

傷ありでも国産なら全然買います!!

メニューを開く

動画観ました🙂 一時的にね、仮に中国産になったとしても、絶対に国産に戻る力があるんですよ👊 それだけいいものだし、皆が求めているから だから、絶対心配し過ぎはしないでくださいね

ケイシー良好(Ryokou)@reinokabocha

メニューを開く

急ぎ執筆中ですが、クラウドファンディングの詳細です。 camp-fire.jp/projects/84510… 傷ついた梅を梅肉チューブとして活用して、その魅力を日本中の方に知っていただくプロジェクトです。日本の梅を守ります。 pic.x.com/4OuN1rSrnZ

山本将志郎@梅ボーイズ@umeboys_2019

メニューを開く

傷ありでも大丈夫という温かいお言葉いただき、ありがとうございます😭 梅シロップや、梅酒には問題なく活用できます。 今年は梅肉チューブの便利さを広めて行きたいと思います。 傷があっても、お客様の満足度を下げない商品作りをしていきます。 umenokuni.com/products/aoume…

山本将志郎@梅ボーイズ@umeboys_2019

メニューを開く

傷ついた梅を活用したクラファンを書き始めました。 完成したら是非見てみてください🙇‍♂️うちの梅たちも、地域の梅産業も無くしたくないです。

山本将志郎@梅ボーイズ@umeboys_2019

メニューを開く

身体が整い、いつもおいしく頂いています。夏場も白米の上のチューブ梅干しで安心。梅酢の馴染んだから揚げも好きです、傷んだ梅の活用もぜひお願いします。

MANABU DAIGAKU@DaigakuManabu

メニューを開く

中国産の梅なんて絶対買いません。手に入らなければ我慢するし、チューブでしのぎます!つぶれた梅でも製品にしてくれるなら買いますよ。

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ