ポスト

首都直下地震、海底下に沈んだ「山」の影響で頻発か nikkei.com/article/DGXZQO… 隆起が東京湾北部(千葉県北西部)の直下にあるとみられることが、東京科学大学の分析で明らかに。断層が一気に動くと「M7級の地震が起きる可能性がある」。 pic.x.com/eMbsbqd1tm

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

山が プレート境界に沈んでいくと何で地震が起きるのか @grok

メニューを開く

これを見た兄弟達 早速備蓄品を注文しよう 期限がある水や保存食だ モバイルバッテリー充電も確認だ あと避難場所の確認だ 少なくとも自宅や学校や職場からのルート、できればよく遊びに行く場所からのルートを確認だ スマホは使えなくなり、周りを頼れる余裕は無いと思おう

全力IONQ総長@Sup_brothers2

メニューを開く

なんか政府の陰謀を感じさせる。 最近、政府は全く信用出来ないんです。 不景気だから国民の恐怖心を煽って防災用品を買わせるのか?

どい先生と🐈三毛猫ふう@fuuchan_doi

メニューを開く

これは備えが必要ですね👀

仔馬の優待生活@kouma6301

メニューを開く

首都圏大地震の際に、全国の米軍と、在韓米軍が、集合するけど、先に、座間の陸軍が、揚陸艦を、ノースドックから沖に避難させるそうです。悠仁親王を、東大に、入学させないで、筑波大学に行かせた理由は、首都圏大地震❓ youtube.com/live/BWEwj3uQm…

エイサク@mEaIzWyTiX14877

メニューを開く

不陸があってその前面でしか破壊が起きないってどんな柔らかいとこ進んでる理解やねん。笑

kumamasa@kumamasa7

メニューを開く

600万年の歴史の人類からしたらおおごとだけど、46億年の歴史の地球からしたら日常的な皮膚の動きみたいなもんだもんね。皮膚に住まわせてもらってる以上仕方がない。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ