ポスト
この期に及んでガス検知器にケチつけてくる人がいます… コレは既に記者会見でも提示しましたしXにも載せてます。それから万博協会も私と同機種で同濃度を検知して発表してます。 現実逃避したい気持ちはわからなくもないですが、現実と向き合ってください! インチキ検知器ちゃいますから! pic.x.com/Q270cbpHVU
メニューを開くみんなのコメント
これ校正記録でないのでは? こちらが何度も聞いているのは校正記録で、社内検査成績表ではない。 まさかあんたは校正を知らずに測定してたんじゃないだろうな? そうだとしたら、あんたのしている事は出鱈目と言う事になる。 と言う事で、校正記録の提示を。
このガス検知器は、オプションひっくるめて20万円ぐらいするちゃんとした「計測器」ですね。 警報を出すだけの、数千円で買える検知器とはまるで別物。 x.com/biac_ac/status…
寺本けんた市議のメタンガス検知器 理研 GX-3R TYPE A(4成分対応型) (オプションの吸引ポンプ付き) product.rikenkeiki.co.jp/news/docs/c317… 参考価格(Amazon) 本体 ¥131,744 amzn.to/42qDLty ポンプ ¥51,932 amzn.to/3S5Ds16 x.com/teramoto_kenta…
万博運営は、 メタンガスの事を隠して(あるいは過小評価して)、参加各国と交渉してたのではないだろうか? 今になって参加国パビリオンにガス検知器を貸し出すのは、そのせい。 人類の宝とも言えるルネサンス芸術を出展しているイタリアは、渡されたガス検知器を見て、怒りに震えてるかも知れない。
東京を注意した方がいいですよ。 豊洲、有明のゴミ山だけでなく全体にガス充満地区であっちこっちでガス爆発起こしてます。豊洲の地下水計ってた共産党、あれはもういいの? pic.x.com/3VlkdUo0TT