ポスト

魚毒性が強くないという根拠は?代掻きの時期は魚が大量死しています。 ネオニコはプランクトンにも毒性があると分かっています。それを食べる魚そしてその魚を食べる魚、鳥、人間に害がないと言えますか? 微量でも人間の脳の発達に悪影響を及ぼす可能性があるという論文が日本でも出ていますよ。

メニューを開く

bassfishing7@bassfishing74

みんなのコメント

メニューを開く

代掻き後に魚が死ぬのは代掻きで濁った泥水でエラが詰まり窒息死してるんですが、魚が好きな割には魚の生態については無知なようですね 浅い知識のお気持ちで語る前にもう少し学習された方がよろしいですよ 我々農家を頭良くないと思って浅い知識でも論破できるとでも思いましたか?

とびすけ💙専業農家😈⚡️🐺@tobisuke4943

メニューを開く

ねえねえ こないだから村岡さんというYouTubeしてる釣りの人とも同様な話して理詰めしてあげたら逃げたけどあなたは逃げないよね? 俺らを土下座させるのでしょう? ホラ 参ったと言わせろよ。 バス釣りは普段からヤクザみたいな素行してると自分でポストしてるだろう?

メニューを開く

在来種の生態系が壊れてるのはブラックバスの不法放流だけが原因だよ 何故ならバスの腹掻っ捌くと在来種が大量に出てくるからです。 因果が出てますねぇ

ぽてむきん@yadamon11

メニューを開く

どの程度ですか? データを出してください。 体感の話は結構ですので

サクサク🍑ピーマン農家🫑@twisaku55

メニューを開く

じゃああなたが魚毒性がある事を証明するのが先ですよ?

メニューを開く

メダカ水槽に現実的な濃度のネオニコ系農薬入れてみたら。

パスタイム安西(園芸王国パスタイム)🌸オキボタ広島/ 4月17日(木)~4月20日(日)@pastimeanzai

メニューを開く

ミナミヌマエビは水質に敏感なんですが田んぼの横の用水路に代掻きの時期でも年中いますよ。活き餌として熱帯魚に与え続けても影響はありませんでしたよ。

NSRMC21@NSRMC213

メニューを開く

代掻きの時期にネオニコ使わないですよ

ジャンボタニシくん大尉@shinblock_

メニューを開く

代掻きの前後にネオニコ系の殺虫剤なんて使いませんけど

イセス@ises56

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ