ポスト

銀英伝に現代日本の政治構造を当て嵌めようとしたら、だいたいロクなことにならないんで。 アレは中曽根政権の頃に書かれた空想ストーリーだから、それ以降の政治体制を語るのに適応した予言書じゃないのよ。 さらに言うと銀英伝は中曽根政権とそれ以前を語るのにも適していないのよ。

メニューを開く

図星@zuboc

みんなのコメント

メニューを開く

『完成度の高い独裁とポンコツな民主主義はどっちが幸福?』 という単純化した社会シミュレーションとしては良い作品。 だからこそ読者の主観で 『トリューニヒトは〇〇で、憂国騎士団は◆◆のことですね』 なんて実在の人物組織に当てはめると途端にゲスい話になるのさ。

図星@zuboc

メニューを開く

「いもしない超人に政治を丸投げして楽をしようとした民衆が独裁者を生む」警句は心に響いたので、選挙の棄権だけはしないようにしています。銀英伝の影響はそこだけですね。

友引 甲甲甲甲乙(甲)@tomobiki10

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ