ポスト

ママ友に宗教勧誘されたレポ😇 相手とは自治体の同月齢親子交流会(全4回)で知り合う。親子会の後も何人かで支援センター行ってたし完全に油断してた。 「せっかくだしご飯いきましょー!」の連絡に喜んで日程調整。 完全個室の飲食店教えてもらって、子供も小さいからちょうどいいと快諾。

メニューを開く

ちゃんさん🌻6m@chansan_otto

みんなのコメント

メニューを開く

ふだん知らない人にピンポンされても出ないんだけど、一瞬「配達…?」と思って応答したら宗教の勧誘で、すかさす「私、神なんです」と言ったら相手が「あっ…」て顔したので終了〜。

メニューを開く

私の親戚は、宗教勧誘きた時 母が癌なんですが、神様いるなら 病院なんてないですし、あなた、神様扱うなら 癌治して頂けますか?今すぐ治して完治したら すぐ、入会します。条件は完治後になります。 って言ってから、誘われなくなったらしいです、、わら

2525ちゃん@rrrkkkm_sk

メニューを開く

真冬の雪積もって歩きにくい日に年配の勧誘者が来まして。 「へーこんな日に年配の人働かせる無慈悲な神様なんか信じてるの!?本物ならこんな日はコタツでテレビ見てみかんでも食えって言うわwお布施する分で海外旅行する年配の人もいるのにもったいなーい♡」って言ったら来なくなりました😅

メニューを開く

無事で良かった…。うちの自治体は交流会で宗教勧誘は禁止ですと初回冒頭に注意事項として話されてた。きっと過去にあったから。余裕ができたら自治体に報告して次の被害者を生み出さないようにしてあげてほしい。

hiyama momoka@momoka_22

メニューを開く

息子が中2の時、クラスの女の子のお母さんがお話があると。駅のカフェで待ち合わせしたらなんと宗教(顕正○)の勧誘 息子が何かした?と思って焦ってたので一応ほっとしましたが、洗脳状態の人は初めて見た。サイコパスで怖かった 他にも友達の家に行ったらマルチの勧誘数回 悲しいですよね

りんご🍎@Prunuspersica_K

メニューを開く

いや怖い…このパターンで最初から警戒アラーム鳴る人は無いと思う。同じ月齢の子を持つ母同士ならめちゃ気が緩んで当然。勧誘ママ、神様のせいで友人関係壊して回ってそうですね…お疲れ様でした。

ばばさま@babasamasama

メニューを開く

私は高校卒業した年に高校時代の元友人から「ご飯行こー!」と言われてガストに行ったら知らない人が出てきて勧誘されました。 勧誘が個室だけとは限らないので注意です…! その時は6時間くらい拘束され、後々家にまで来ました…!元々友達だったので家も知ってたのです。

えり🍘@srmm929

メニューを開く

F外失礼します! 私の友達も昔、宗教勧誘されました💦 状況は違いますが、同級生から「久しぶりにご飯行こう」とLINEが来て、その子の車で郊外のファミレスへ。 すると知らないおばさんも同席。急に宗教の勧誘されたけど、駅が近くにない場所だったから帰れない…。 親に迎えを頼んで帰ったそうです。

メニューを開く

ff外ですが 某生協の交流スペースにマルチな組合員が侵食してきて、勧誘された組合員が「生協」をやめた、という話をきいたことがあります(上級組合員がマルチに取り込まれていて「相談」ができなかったorz) 主さん、逃げられてよかったですね

櫻木葉桜(改訂版)@youou_sakuraki

メニューを開く

東京いた時来たなぁ 創価と対立してるとこ ずっとあちらが話してた 目がやばいのよ

コウキシン@kmst_n14339

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ