ポスト

小1のときに世界史のダイナミズムを実感する取り組みの成功例に三角貿易がある。今日の日経夕刊にも登場する。アフリカ大陸の部族対立を煽って1000万人近い奴隷が中央アメリカにさして抵抗なく移送できた経緯は歴史ロマンだ。紙面ではいまでは触れられない。

メニューを開く

土居健造中学受験研究所@missminakosaito

みんなのコメント

メニューを開く

佐藤健太郎の一連の著作は歴史の面白みを伝えるエピソードが多い。人類はでんぷんを含む穀物を水を加えて過熱して膨張させることで栄養を短時間で吸収しやすくした。 535年の巨大噴火により日照不足を招き穀物の不作で被害を受ける。ドクダミのそりで覆いをする企画を発想した。始めてもう4年目だ。

土居健造中学受験研究所@missminakosaito

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ