ポスト

肥料がないと農業ができないと思い込んでいる時点で不見識であり、グローバリストの考え方なんだよな。

メニューを開く

R 消費税廃止@R30423082

みんなのコメント

メニューを開く

ん?肥料が無くても出来るよ その代わり穀物生産量が2〜3割減って世界中でとんでもない飢餓が起きるがな で、当然食料は日本に入りづらくなる訳だが有機農業(笑)で食わせられるのは3〜4000万人くらいだから残り9000万前後の餓死者に入らないように頑張れよ笑

BlueA321@BlueA321

メニューを開く

ド素人が口出すな (現役米・野菜農家より)

Dragonlady・絆花🐉🥩@AtuhaDragonlady

メニューを開く

フルボッコされて当然の文ながら、、あえて言えば、輸入依存度が高いリンも、下水汚泥で、理論値では現在のニーズの40%くらいをカバー出来ると試算出来る。 それこそ万博で御披露目した合成燃料という選択肢もあるので、自給した電気で作る燃料で農機を動かす未来もあり得なくは無い。

鈴木@3tohe

メニューを開く

>肥料がないと農業ができないと思い込んでいる時点で不見識であり、グローバリストの考え方なんだよな。 なるほど。では君の主張が正しいという前提で話を進めることにしようか。それでは、まず肥料が無くても農業が成り立つとする根拠(面責あたりの収穫量や生産コストなど)を示してくれるかい?

𓇟黒大根くん2.0🇯🇵家庭菜園@iex650

メニューを開く

なんだれいわか、解散!

はぐれリーマン28号🇯🇵@rambling_28

メニューを開く

僕もここ90年ほど何も食べなくてもピンピンしてるので農業に肥料はいらないと思います!!

メニューを開く

おまえ…人類がどんだけ良質な肥料求めてきたのか知らねーのか 歴史も農業も知らないなら馬鹿なこと言うな 日本ではうんこまで使ってたんだぞ? ハーバーボッシュ法も知らねーだろ? 人類の歴史には農業が不可欠であり、そこには肥料というものがあるのだよ

zirouX@zirou_x

メニューを開く

ある程度は化学肥料を使わないと、現在の世界の人口を賄うのには無理があると思いますので、そこは現実路線で行って欲しいですね🍊

ふるかわ けんいち(古川健一)@ken_furukawa55

メニューを開く

小学校で、窒素・リン酸・カリって習いませんでしたか?

緒方敬@ogatakei1192

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ