ポスト

この本、とても良いです。👧のお気に入りで、既に何周もしている。「特定の何か」を呼び寄せてしまう体質を持つ「呼人」と呼ばれる人たちを巡る短編集。側にいる者、当事者、関係者等それぞれの立場から「呼人」を描く事で、自身の心に潜む差別感情に気付かされていく寓話的児童文学。ただ、設定が多少 x.com/chugakujuken/s…

メニューを開く
中学受験鉄人会@chugakujuken

最重要テーマ「他者理解」の学習を深められる傑作短編集!『呼人は旅をする』長谷川まりる 予想問題付! どの短編もストーリー展開が抜群に面白いので、5、6年生はもちろん、読書好きの4年生なら十分読めます。ゴールデンウイークの読書におすすめです! chugakujuken.net/magazine/47663

えだまめ2027N@tsundokupro

みんなのコメント

メニューを開く

複雑なので、出題されると、その設定に理解が追いつかない子が続出しそう(なので個人的には出題される可能性は低目を予想)。同著者の『杉森くんを殺すには』も良い作品だけど、タイトルが目を引きすぎて、こちらも出題にはハードルが高そう。「杉森くんを殺す」と決めた主人公は、殺害前にやり残した事

えだまめ2027N@tsundokupro

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ